QuickChecker動作環境
QuickChecker(Windows版)
OS
日本語版オペレーティングシステム
Microsoft Windows®Millennium Edition
2000(Service Pack 2以上)
XP Home Edition、XP Professional
コンピュータ本体
PC/AT互換機のみ
上記OSがプリインストールされたパーソナルコンピューター
CPU
Intel® Pentium®プロセッサ及び互換プロセッサ200MHz以上
メモリ
256MB以上(512MB以上推奨)
* 実メモリの搭載量が少ないと、動画の再生時に正しいスピードで表示されない可能性があります。
HDD空き領域
アプリケーションソフトのインストールに約5MB(1GB以上の空き領域)
その他
- 上記OSが快適に動作する環境。
- Direct X 9.0以上必須
- 画像取り込み用のカメラ(※カメラについて)を接続するためのIEEE1394ポート、またはUSBポート必須。(IEEE1394推奨、USB接続の場合は2.0以上推奨)
- USBは、本体に内蔵のUSBポートにのみ対応しています。サードパーティー製のPCカードを使用してUSBポートを増設した環境では動作保証いたしません。

QuickChecker(Macintosh版)
OS
日本語版オペレーティングシステム
MacOS X (10.2.8、10.3.9)
コンピュータ本体
Power Mac G3/G4/G5、iMac、Power Book G3/G4/G5、またはiBook、eMac
* 上記OSが快適に動作する環境。
CPU
PowerPC 400MHz以上必須 (G4/500MHz以上推奨)
モニター
800×600pixel以上必須、1024×768pixel以上推奨
フルカラー(24bit)表示必須
メモリ
256MB必須、512MB以上推奨
* 実メモリの搭載量が少ないと、動画の再生時に正しいスピードで表示されない可能性があります。
HDD空き領域
アプリケーションソフトのインストールに約5MB(1GB以上の空き領域)
その他
- 上記OSが快適に動作する環境。
- QuickTime6.5.1以上必須。
- 画像取り込み用のカメラ(※カメラについて)を接続するためのIEEE1394ポート またはUSBポート必須。(IEEE1394推奨)
- USBは、本体に内蔵のUSBポートにのみ対応しています。サードパーティー製のPCカードを使用してUSBポートを増設した環境では動作保証いたしません。
- カメラ接続用のIEEE1394ポートは、Macintosh本体のポートを使用して下さい。

カメラについて
Q. どのようなカメラが使用可能ですか?
A. IEEE1394端子を持つパソコンの場合は、IEEE1394対応OHCI準拠デジタルビデオカメラを使用することが可能です。
コンポジット入力端子を持つパソコンの場合には、コンポジット出力を持つビデオカメラを使用可能です。
「IEEE1394対応OHCI準拠デジタルビデオカメラ」とは、「DV」規格のビデオカメラ、具体的には「MiniDV」のビデオテープを使用するタイプのビデオカメラです。
このタイプのビデオカメラは、パソコンとの接続にIEEE1394を使用します。
なお、記録メディアとしてMiniDV以外の「DVD」「ハードディスク」「メモリーカード」を使用するビデオカメラ、またパソコンとの接続にUSBケーブル等を使用するビデオカメラがありますが、これらのカメラは「DV」規格とは異なるビデオカメラであり、QuickCheckerではサポートしておりません。
また、静止画を撮影するための「デジタルスチルカメラ」(デジタルカメラ)についてはQuickCheckerではサポートしておりません。(例:デジタル一眼レフ等、コンパクトデジタルカメラ等)
※ FireWire及びi.LinkもIEEE1394と同一の規格です。
